トランクルーム契約時、ネックとなるのは料金です。予算に見合わなければ、利用したくても希望する設備を備えたトランクルームを契約できません。
そこで今回は、淀川区内における安いおすすめのトランクルーム8選をご紹介します。各業者の特徴(料金や設備、最低利用期間など)と併せて解説するので、トランクルームを選ぶ際はぜひ参考にしてみてください。
また、淀川区内におけるトランクルームの料金相場や選び方についても解説します。複数社を比較検討する際はぜひ参考にしてみてください。
各社の料金や特徴を把握しておくことで、用途や予算にマッチしたトランクルームを見つけられます。
淀川区のトランクルーム料金相場をタイプ別に解説
淀川区内のトランクルームの料金相場をタイプ別(屋内・屋外・宅配)に解説します。用途・予算と照らし合わせ、適切なトランクルームのタイプを選びましょう。
屋内型トランクルームの料金相場
淀川区内における、屋内型トランクルームの料金相場は次のとおりです。
| 料金の種類 | 料金相場 |
| 初期費用 | 月額料金の2~3ヶ月分 |
| 月額料金 | 約6,800円/帖 |
屋内型トランクルームは空調設備やエレベーター、台車など設備の充実した店舗が多いです。そのため、屋内型トランクルームと比べると、料金の水準はやや高い傾向にあります。
また、より広い範囲からトランクルームを探す際は、以下の記事もチェックしてみましょう。
屋外型トランクルームの料金相場
淀川区内における、屋外型トランクルームの料金相場は次のとおりです。
| 料金の種類 | 料金相場 |
| 初期費用 | 月額料金の2~3ヶ月分 |
| 月額料金 | 約5,800円 |
屋外型トランクルームは、空調設備がなく、気温・湿度の影響を受けやすい環境です。
セキュリティ面から見ても、部外者が出入りしやすい環境なため、屋内型トランクルームより安い傾向にあります。「コストを抑えたい」「大量・大型の荷物を預けたい」といった人に向いています。
より広い範囲からトランクルームを探す際は、以下の記事もチェックしてみましょう。
【比較表】淀川区でおすすめの安いトランクルーム8選を徹底比較
淀川区内でおすすめの安いトランクルーム8選を料金をベースに比較してみましょう。
| 項目 | ハローストレージ | スペラボ | 収納ピット | トランクプラス | イナバボックス | スマートボックス | minikura(ミニクラ) | サマリーポケット |
| タイプ | ・屋内型 ・屋外型 ・バイクヤード | 屋内型 | ・屋内型 ・屋外型 | ・屋内型 ・屋外型 ・バイクヤード | ・屋内型 ・屋外型 ・屋外ガレージ | 屋内型 | 宅配型 | 宅配型 |
| 月額料金の目安 | 約6,500円/帖~ | 10,000~20,000円/帖 | ・屋内型:約10,000円/帖 ・屋外型:約6,000円/帖 | ・屋内型:約3,300円/帖~ ・屋外型:約3,000円/帖~ | 約9,000円/帖~ | 1,650円/月~ | 保管料:320円/箱~ 取り出し(箱):1,100円/箱~ 取り出し(個品):880円/梱包 ※プランにより異なる ※1年以上の保管で取り出し0円 | ・保管料:330円/個~ ・取り出し料:880円/梱包~ ※金額・保管個数はプランにより異なる |
| 初期費用 | ・使用料:当月から翌月分 ・管理費:4,400円 ・手数料:使用料の1ヶ月分 ・鍵代(屋内):4,400円 ・鍵代(屋外):3,080円 ・セキュリティ登録料:1,100円(屋内) ・室内整備料:13,200円(安心保証パック加入時は無料) | ・利用開始月の月額使用料 ・保険料:550円〜 ・口座引落の場合は初回保証料 (利用料金1ヶ月分) ※電源付きの倉庫は別途事務手数料、保証料が必要 | ・当月分利用料(日割り) ・翌月分利用料 ・事務手数料 :利用料の1ヶ月分 ・初回保証料 :利用料の0.5ヶ月分 ・月額管理料 :550円/月の2ヶ月分 ・PiT会員費 :990円/月の2ヶ月分 ・PiTカギ補償費 :550円/月の2ヶ月分 | ・保証会社への加入:月額料金1ヶ月分 ・当月分使用料:日割り計算 ・翌月分使用料 | ・保証金:3ヶ月分の月額料金 ・利用料金:2ヶ月分の月額料金 ※16日以降は日割り+翌月+翌々月分 | ・利用開始月の日割り分 ・翌2ヶ月分の利用料 ・セキュリティカード発行料または登録料 | 無料 | 無料 |
| 解約違約金・手数料 | 契約後2ヶ月は解約不可 ※申し込み後のキャンセル料は5,000円 | なし ※申込から4日以降(契約締結前)のキャンセルは賃料の0.5ヶ月分 | なし | なし | なし | なし ※契約期間開始前に契約を解除する場合はキャンセル料5,000円 | なし | なし |
| 支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 | ・クレジットカード ・口座振替 | ・クレジットカード/デビットカード ・口座振替 | 口座振替 | ・クレジットカード(初期費用のみ) ・口座振替 | ・クレジットカード ・口座振替 | クレジットカード | ・クレジットカード ・口座振替 |
では、次項から各社の詳細を解説します。
淀川区の安いトランクルームおすすめ8選

淀川区の安いトランクルームおすすめ8選を概要・特徴と併せてご紹介します。
ハローストレージ
ハローストレージは全国に店舗展開する大手業者で、淀川区にも複数拠点を持つ人気サービスです。料金水準が低く、淀川区内では屋外・バイクヤードどちらも選択できるため、用途に合わせつつ低料金で利用できます。
| 運営会社 | エリアリンク株式会社 |
| 月額料金の目安 | 約6,500円/帖~ |
| 初期費用 | ・使用料:当月から翌月分 ・管理費:4,400円 ・手数料:使用料の1ヶ月分 ・鍵代(屋内):4,400円 ・鍵代(屋外):3,080円 ・セキュリティ登録料:1,100円(屋内) ・室内整備料:13,200円(安心保証パック加入時は無料) |
| 契約後の手数料 | ・更新手数料(年1回):賃料0.5ヶ月分 ・鍵の再発行:11,000円 ・管理費:2,200円 |
| 保証サービス | ・安心保証パック:770円 ・安心保証パック+:990円 |
| タイプ | ・屋内型 ・屋外型 ・バイクヤード |
| サイズ目安 | 1~8帖 |
| 最低利用期間 | 約2ヶ月 |
| 解約違約金・手数料 | 契約後2ヶ月は解約不可 ※申し込み後のキャンセル料は5,000円 |
| 保証人 | 不要 ※緊急連絡先は必要 |
| 補償限度額 | 50万円/1事故・1室 ※自動付与される保険 |
| 24時間利用の可否 | あり |
| 主な設備 | ・空調 ・エレベーター ・駐車場 ※すべて屋内型のみ |
| 店舗スタッフ常駐 | なし |
| 利用開始までの期間 | 最短2日後 |
| 見学の可否 | あり |
| エリア内の店舗数 | 13件 |
| 支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
※月額料金や設備は店舗により差がある
※2025年9月時点
ハローストレージは淀川区内でも特に店舗数の多いトランクルームです。最寄の店舗を見つけやすく、荷物の運搬にかかる負担を抑えやすいでしょう。
また、Webからの新規申し込みにより、月額料金3ヶ月分が半額になるキャンペーンも提供されています。コストを抑えて荷物を預けたい人は、ハローストレージを検討してみてください。
- 店舗数が多く、最寄りの倉庫を見つけやすい
- 淀川区内では屋外型がメイン
- 淀川区内では最低2,500円台から契約可能

スペラボ
スペラボは、屋内型トランクルームに特化したサービスです。充実した設備、清潔で安心できる環境が提供されています。
| 運営会社 | 株式会社UKCorporation |
| 月額料金の目安 | 10,000~20,000円/帖 |
| 初期費用 | ・利用開始月の月額使用料 ・保険料:550円〜 ・口座引落の場合は初回保証料 (利用料金1ヶ月分) ※電源付きの倉庫は別途事務手数料、保証料が必要 |
| 契約後の手数料 | ・更新料:0.5ヶ月分 |
| 保証サービス | ・安心保証サービス:990円/月 ・安心収納プラン:1,500円 |
| タイプ | 屋内型 |
| サイズ目安 | 0.3~10帖 |
| 最低利用期間 | 2ヶ月 |
| 解約違約金・手数料 | なし ※申込から4日以降(契約締結前)のキャンセルは賃料の0.5ヶ月分 |
| 保証人 | 不要 |
| 補償限度額 | 10~100万円 |
| 24時間利用の可否 | あり |
| 主な設備 | ・空調設備 ・台車 ・除湿器 ・セキュリティ対策 ・エレベーター ・電源 ・駐車場 ・換気扇 |
| 店舗スタッフ常駐 | なし |
| 利用開始までの期間 | 最短当日 |
| 見学の可否 | あり |
| エリア内の店舗数 | ・淀川区:4件 ・西淀川区:4件 ・東淀川区:3件 |
| 支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
※月額料金や設備は店舗により差がある
※2025年9月時点
スペラボは、空調・除湿器による温湿度調整やエレベーター、駐車場など充実した設備が魅力のトランクルームサービスです。淀川区内の場合、料金は6,500~10,000円/帖と少々高めの設定ですが、利便性を考慮するとコスパの良い業者と言えます。
淀川区内においては、「駅チカ」「1F」など運搬時の負担を抑えられる店舗が目立ちます。利便性と保管環境を重視する人は、スペラボがおすすめです。
- 空調や除湿器、セキュリティ対策など荷物を守る設備が充実
- 申し込みから最短当日で利用でき、初期費用も安いため、契約へのハードルが低い
収納ピット
収納ピットは関西最大級の店舗数を誇るトランクルームで、淀川区内にも13件の店舗が展開されています。今後も拠点拡大が想定されるため、大阪府内では利便性の高まる業者と言えます。
| 運営会社 | 株式会社アンビシャス |
| 月額料金の目安 | ・屋内型:約10,000円/帖 ・屋外型:約6,000円/帖 |
| 初期費用 | ・当月分利用料(日割り) ・翌月分利用料 ・事務手数料 :利用料の1ヶ月分 ・初回保証料 :利用料の0.5ヶ月分 ・月額管理料 :550円/月の2ヶ月分 ・PiT会員費 :990円/月の2ヶ月分 ・PiTカギ補償費 :550円/月の2ヶ月分 |
| 契約後の手数料 | ・月額管理料 :550円/月 ・PiT会員費 :990円/月 ・PiTカギ補償費 :550円/月 |
| 保証サービス | – |
| タイプ | ・屋内型 ・屋外型 |
| サイズ目安 | 0.3~8.0帖 |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 |
| 解約違約金・手数料 | なし |
| 保証人 | 不要 |
| 補償限度額 | 最大50万円 ※PiT会員のみ |
| 24時間利用の可否 | あり |
| 主な設備 | ・空調設備(屋内) ・セキュリティ対策 ・駐車場 ・換気設備 ・エレベーター(屋内) ・台車 |
| 店舗スタッフ常駐 | なし |
| 利用開始までの期間 | 最短2日 |
| 見学の可否 | あり |
| エリア内の店舗数 | ・淀川区:5件 ・東淀川区:4件 ・西淀川区:3件 |
| 支払い方法 | ・クレジットカード/デビットカード ・口座振替 |
※月額料金や設備は店舗により差がある
※2025年9月時点
収納ピットは、料金と安心を重視したい人におすすめのトランクルームです。
淀川区内においては、月額3,000円台から利用できる店舗が多く、料金の水準は低いです。屋内型がメインですが、広さのバリエーションは豊富なので、用途に応じた使い方ができます。
また、収納ピットは女性でも安心して利用できるよう、「人通りの多いエリア」「防犯カメラ・セキュリティカードの導入」などの配慮がなされています。各店舗には照明も設置されているので、夜間利用でも安心して利用しやすいでしょう。
- 空調やセキュリティ、駐車場など設備が充実
- 料金は月額3,000円台~とリーズナブル
- 店舗数が多く、最寄りの店舗を見つけやすい
トランクプラス
トランクプラスは関西エリアを中心に展開する地元密着型のトランクルームサービスです。広さのバリエーションが豊富で、荷物・用途に応じて利用しやすいことが特徴です。
| 運営会社 | アーカスクリエイト株式会社 |
| 月額料金の目安 | ・屋内型:約3,300円/帖~ ・屋外型:約3,000円/帖~ |
| 初期費用 | ・保証会社への加入:月額料金1ヶ月分 ・当月分使用料:日割り計算 ・翌月分使用料 |
| 契約後の手数料 | – |
| 保証サービス | – |
| タイプ | ・屋内型 ・屋外型 ・バイクヤード |
| サイズ目安 | ・屋内:0.54~15.29㎡ ・屋外:1.26~13.87㎡ |
| 解約違約金・手数料 | なし |
| 保証人 | 不要 |
| 最低利用期間 | 2ヶ月 |
| 補償限度額 | – |
| 24時間利用の可否 | あり |
| 主な設備 | ・換気設備 ・セキュリティ対策 ・エレベーター ・駐車場 ・台車 |
| 店舗スタッフ常駐 | なし |
| 利用開始までの期間 | 最短2日 ※来店契約の場合 |
| 見学の可否 | あり |
| エリア内の店舗数 | 2件 |
| 支払い方法 | 口座振替 |
※月額料金や設備は店舗により差がある
※2025年9月時点
トランクプラスは、料金の安さを重視する人におすすめのトランクルームです。淀川区の場合、月額3,850円~契約でき、初期費用は月額料金の2ヶ月分+αのみ。さらに、各種管理費が無料なため、利用料金の総額を抑えられます。
ただし、淀川区内の店舗数が少ないため、契約時はアクセスしやすい立地か確認しましょう。
- 料金の総額を抑えてトランクルームを利用できる
- 屋内/屋外型の2種類があり、預ける荷物の種類に応じて使い分けられる
- 広さのバリエーションが豊富で、用途に合わせやすい
イナバボックス
イナバボックスは、「100人乗っても大丈夫」でおなじみのイナバ物置のコンテナが活用されたトランクルームです。堅牢性・耐久性・収納力・使い勝手に優れ、荷物を守る環境が整っています。
| 運営会社 | イナバクリエイト株式会社 |
| 月額料金の目安 | 約9,000円/帖~ |
| 初期費用 | ・保証金:3ヶ月分の月額料金 ・利用料金:2ヶ月分の月額料金 ※16日以降は日割り+翌月+翌々月分 |
| 契約後の手数料 | ・管理費:1,000円/月 ・鍵の再発行:11,000円 ・棚板の追加:110円/枚 |
| 保証サービス | – |
| タイプ | ・屋内型 ・屋外型 ・屋外ガレージ |
| サイズ目安 | ・0.2~11.1帖 ※店舗により異なる |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 |
| 解約違約金・手数料 | なし |
| 保証人 | 不要 |
| 補償限度額 | – |
| 24時間利用の可否 | あり |
| 主な設備 | ・空調設備(屋内) ・セキュリティ対策 ・専用駐車場 ・台車 ・夜間照明 ・ハンガーパイプ ・棚板 ・電源(EVガレージ) |
| 店舗スタッフ常駐 | なし |
| 利用開始までの期間 | 最短で第4営業日 |
| 見学の可否 | あり |
| エリア内の店舗数 | 2件 |
| 支払い方法 | ・クレジットカード(初期費用のみ) ・口座振替 |
※月額料金や設備は店舗により差がある
※2025年9月時点
耐久性と安心感を求めるならイナバボックスが適しています。物置メーカーならではの堅牢なコンテナを利用しており、防犯面や耐久性に優れています。
淀川区では屋外型が展開され、大型家具やアウトドア用品の保管に便利です。引っ越し時の一時保管やバイクの収納としても活用可能です。空調はないため湿気に弱い荷物には不向きですが、コスト重視で大容量を預けたい人におすすめです。
- 定期巡回や清掃管理など、手入れの行き届いたサービス
- 淀川区では最大10帖までのコンテナを利用可能
- 大型家電やスキー/スノーボード、バイクなども収納可能
スマートボックス
スマートボックスは、屋内型を中心に展開しているリーズナブルなトランクルームです。地域最安値を目指す業者で、最低1,650円/月から契約できます。
| 運営会社 | 株式会社SBSS |
| 月額料金の目安 | 1,650円/月~ |
| 初期費用 | ・利用開始月の日割り分 ・翌2ヶ月分の利用料 ・セキュリティカード発行料または登録料 |
| 契約後の手数料 | なし |
| 保証サービス | – |
| タイプ | 屋内型 |
| サイズ目安 | 0.4~8.1m² |
| 解約違約金・手数料 | なし ※契約期間開始前に契約を解除する場合はキャンセル料5,000円 |
| 保証人 | 不要 |
| 最低利用期間 | 実質2ヶ月 ※契約時に2ヶ月分の料金を支払うため |
| 補償限度額 | – |
| 24時間利用の可否 | あり |
| 主な設備 | ・換気設備 ・屋内駐車場 ・セキュリティ対策 ・エレベーター |
| 店舗スタッフ常駐 | なし |
| 利用開始までの期間 | 最短即日 |
| 見学の可否 | あり |
| エリア内の店舗数 | 1件 |
| 支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
※月額料金や設備は店舗により差がある
※2025年9月時点
とにかくコストを抑えたい人は、スマートボックスがおすすめです。初期費用は日割り料金+月額料金2ヶ月分、月額1,650円~、保証金や管理費は一切かかりません。
また、倉庫内は0.4~8.1m²と広さのバリエーションが豊富で、荷物の種類や量に合わせやすいことも特徴です。屋内駐車場やエレベーターなど、便利な設備もそろっているため、コスパの良さを求める人はスマートボックスを検討してみてください。
- 併設の月極駐車場/駐輪場あり
- 保証金・管理費・更新費なしで、1,650円/月から利用できる
minikura(ミニクラ)
minikuraは保管料320円/箱から利用できる、宅配型トランクルームサービスです。
| 運営会社 | 寺田倉庫株式会社 |
| 月額料金の目安 | 保管料:320円/箱~ 取り出し(箱):1,100円/箱~ 取り出し(個品):880円/梱包 ※プランにより異なる ※1年以上の保管で取り出し0円 |
| 初期費用 | 無料 |
| 契約後の手数料 | 早期取り出し手数料:980円 |
| 保証サービス | あんしんオプション:55円/1箱 |
| タイプ | 宅配型 |
| サイズ目安 | 荷物20~25kgまで ※プランにより容量は異なる |
| 最低利用期間 | 入庫から3ヶ月未満の取り出しは別途料金(980円)発生 |
| 解約違約金・手数料 | なし |
| 保証人 | 不要 |
| 補償限度額 | 補償割合は品物により異なる |
| 24時間利用の可否 | なし ※営業時間10:00 〜18:00 |
| 主な設備 | ・空調設備 ・セキュリティ対策 |
| 店舗スタッフ常駐 | – |
| 利用開始までの期間 | – |
| 見学の可否 | – |
| 国内店舗数 | – |
| 支払い方法 | クレジットカード |
※2025年9月時点
「少量の荷物を長期的に預けたい」「最寄りにトランクルームがない」といった人は、minikura(ミニクラ)がおすすめです。
minikura(ミニクラ)は1箱単位で料金が決まるため、少量の荷物を預けるだけならコストを抑えられます。倉庫内は空調設備が完備されているので、カビ・ダニの発生を抑えられます。
また、1年以上の利用で取り出し料0円、保管料の割引などの特典が受けられるため、長期利用したい人におすすめです。
- アイテム単位で写真撮影が行われ、スマホ上で管理できる
- 取り出しはアイテム単位で行える
- 衣類をハンガーに吊るして預けられる「クローゼットプラン」あり
-1.png)
サマリーポケット
サマリーポケットは330~695円/箱で荷物を保管できる、宅配型のトランクルームです。
| 運営会社 | 株式会社サマリー |
| 月額料金の目安 | ・保管料:330円/個~ ・取り出し料:880円/梱包~ ※金額・保管個数はプランにより異なる |
| 初期費用 | 無料 |
| 契約後の手数料 | – |
| 保証サービス | あんしんサポート:55円/個 |
| タイプ | 宅配型 |
| サイズ目安 | – |
| 最低利用期間 | 3ヶ月未満での取り出しで1,760円 |
| 解約違約金・手数料 | なし |
| 保証人 | 不要 |
| 補償限度額 | 50万円 ※自動付与される保険 |
| 24時間利用の可否 | なし ※受付時間: 10:30~13:00, 14:00~17:30(土日祝日・年末年始を除く) |
| 主な設備 | ・空調設備 ・セキュリティ対策 |
| 店舗スタッフ常駐 | – |
| 利用開始までの期間 | 申し込み後に集荷期日を指定 |
| 見学の可否 | – |
| 国内店舗数 | – |
| 支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
※2025年9月時点
サマリーポケットは、トランクルーム初心者の人におすすめのトランクルームです。サマリーポケットのオプション(保証サービス)には、スタッフに相談できるサービスがあります。
荷物の補償(最大50万円/箱)も受けられるため、荷物を預けることに抵抗がある人にもおすすめです。
もちろん、大阪府淀川区も対象エリアなため、最短翌日には預けた荷物を取り出せます。
- 1箱単位で料金が決まるため、最小限の料金で荷物を預けられる
- 長期利用の場合は、専用プランで割引が受けられる
- 預けた荷物は写真撮影してもらい、スマホで管理可能
淀川区の安いトランクルーム選びで失敗しない3つのポイント

トランクルームは安さだけで選ぶと、「距離が遠すぎて利便性が悪い」「荷物が傷んでしまった」など後悔するリスクもあります。
特に淀川区内は店舗数の少ない業者もあるので、ポイントを押さえて自分の用途にマッチした業者を選びましょう。
ポイント① 用途とアクセス性で選ぶ
荷物を預ける用途とアクセス性を考慮すると、利便性の高いトランクルームが選べます。
たとえば、家具・家電などを預ける場合、トランクルームに駐車場がなければ不便です。頻繁に荷物を出し入れするのであれば、通勤途中で立ち寄れる「駅チカ」のトランクルームが便利でしょう。
淀川区内のトランクルームにも、「駐車場あり」「駅チカ」「1F物件」などの条件があります。自分の用途をイメージしつつ、ピッタリなトランクルームを見つけましょう。
ポイント② 必要な設備があるか確認する
預ける荷物と設備の相性を考慮することで、長期利用時でも荷物を傷ませることなく保管できます。荷物の種類別に、推奨される設備を見ていきましょう。
| 荷物の種類 | 推奨される設備 |
| 布団・マットレス | ・空調設備 ・ラック/棚 ・エレベーター |
| 木製の家具 | ・空調設備 |
| 衣類 | ・空調設備 ・ラック/棚 |
| 家庭用家電 (冷蔵庫やテレビなど) | ・空調設備 ※屋外型の場合は換気設備 ・エレベーター |
| パソコン | ・空調設備 |
淀川区内には、設備の充実したトランクルームが多いです。ただし、業者・店舗によって導入される設備は異なるため、公式HPで確認してから契約しましょう。
また、上記はあくまでも推奨される設備なので、不足する場合は自前の設備を導入できるかも確認してください。
ポイント③ トータルコストで比較する
淀川区内には月額料金の安いトランクルームが多いですが、安さを重視する際はトータルコストで比較しましょう。トータルコストは、以下の方法で算出できます。
トータルコスト=初期費用+(月額料金+各種手数料)×利用月数-キャンペーン割引
短期利用の場合、初期費用の安いトランクルームの方がトータルコストを抑えられます。月額料金のみに縛られず、解約時点で支払う料金の総額で比較しましょう。
注意点として、キャンペーン適用時は早期解約により手数料(違約金)が発生するケースもあります。必ず規約を確認し、利用期間と予算に適しているか判断しましょう。
淀川区のトランクルーム契約から利用開始までの流れ

トランクルームを契約する流れを解説します。必要書類や契約までの期間をチェックして、スムーズに手続きしましょう。
ステップ① WEBや電話で問い合わせ・見学予約
まずは公式サイトや電話で問い合わせを行い、見学を予約します。実際の広さや環境を確認することで、サイズやサービス内容を具体的に把握できます。
ステップ② 申し込みと審査
利用を決めたら、申し込みフォームや店頭で契約申込を行います。主な必要書類は以下のとおりです。
- 本人確認書類(免許証やマイナンバーカード、パスポートなど)
- 印鑑
- 支払元の情報
支払いはクレジットカード、もしくは口座振替が主流です。必要な情報を用意して、申し込みフォーム・書類に記入しましょう。
また、審査では主に支払い能力の有無(収入や信用情報など)をチェックされます。審査期間は最短当日、長ければ7営業日ほどかかります。
ステップ③ 契約手続きと初期費用の支払い
審査を通過したら正式に契約を締結し、初期費用を支払います。多くの業者では契約時に事務手数料や鍵代が発生し、月額賃料の1〜2ヶ月分が必要です。
キャンペーンによっては初期費用が割引や無料になるケースもあるため、条件を確認してから契約すると安心です。
ステップ④ 鍵の受け取りと利用開始
契約後に鍵やセキュリティカードを受け取り、利用を開始します。屋外型では物理鍵、屋内型ではカードキーや暗証番号方式が多く採用されています。
契約から利用開始までの期間は業者により異なりますが、最短で即日利用できる場合もあります。
淀川区の安いトランクルームに関するよくある質問

淀川区の安いトランクルームに関して、よくある質問と回答をご紹介します。
淀川区で最も安いトランクルームは?
淀川区内での最安トランクルームは「スマートボックス」です。
屋内型で気温の影響を受けづらく、月額料金は1,650円から。初期費用も約2ヶ月分+αと低額なため、初月は5,000円前後の支払いで済みます。
管理費や保証料などもなく、低額なトランクルームを利用したい場合はスマートボックスを検討してみてください。
淀川区のトランクルームは短期間の利用可能?
淀川区のトランクルームにも、最低利用期間1ヶ月の業者はあります。
| 項目 | 収納ピット | イナバボックス |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
| 解約違約金・手数料 | なし | なし |
| 利用開始までの期間 | 最短2日 | 最短で第4営業日 |
上記のとおり、収納ピットとイナバボックスは、最低利用期間1ヶ月、解約時の手数料もありません。引っ越しやリフォームなど、一時的に荷物を置きたい場面で便利です。
淀川区にバイクを収納できるトランクルームはある?
淀川区内でバイクを収納できるトランクルームは以下のとおりです。
| 項目 | ハローストレージ | トランクプラス |
| タイプ | ・屋内型 ・屋外型 ・バイクヤード | ・屋内型 ・屋外型 ・バイクヤード |
| 主な設備 | ・空調 ・エレベーター ・駐車場 ※すべて屋内型のみ | ・換気設備 ・セキュリティ対策 ・エレベーター ・駐車場 ・台車 |
バイクヤードのあるトランクルームであれば、バイク用の備品を保管できるラック、照明設備などがあるケースもあります。もちろんシャッター付きなので、雨風からもバイクを守れます。
淀川区内では安さ+用途+アクセス性を考慮してトランクルームを選ぼう
淀川区内では、10,000円以下で契約できるトランクルームが中心なので、コストを抑えて荷物を収納できます。屋内・屋外型やバイクヤードなどタイプのバリエーションも豊富で、用途に合わせやすいでしょう。
ただし、店舗数の限られる店舗もあるため、利用時は自宅からの距離やアクセス方法も確認しましょう。
また、淀川区内においては、以下のポイントを押さえておくと、契約後に後悔するリスクを抑えられます。
- 荷物を預ける用途とアクセス性(駐車場や駅チカなど)を考慮する
- 荷物にピッタリな設備があるか確認する
- 月額料金だけでなくトータルコストを比較する


